2011/03/26

気の利く店員さん

今朝、iPod touchのOSのアップデートをしていたら、突如、「ガリガリ」という得体の知れない音がしたかと思ったら、PCのモニターが真っ暗に。どうやら、死んでしまったようです。えぇ~、OSをアップデートしている最中に? よりによって今?

どうしたものかと思案の挙句、OSのアップデートを終わると目される時間にPCの電源を切るという賭けに出た。まさかPCを動かしたままモニター交換をするわけにもいかんし。

ということで、頭をモニター調達に切り替え。モニターを買うくらいのお金は何とかなりますが、問題は今まで使っていたモニターの処分。もう15年くらい使っているブラウン管の重たいモニター。廃品回収業者にお金を払って持って行ってもらうのもばかばかしい。そこで、困った時のPC DEPOT(パソコン屋ね)に電話をしてみました。

「お忙しいところすみません。PCのモニターの買い替えを検討しているんですが、古いモニターをそちらで処分していただくことはできますか?」

「はい、大丈夫ですよ。品物をお持ちいただければ査定します。」

「いや~、壊れてしまっているやつなんですよね~」

「それでしたら、ジャンク品ということで100円で引き取らせていただきます。基本的には、処分にお金はかからないと考えていただいて結構です。」

おー、助かった~。絶対PC DEPOTで後継モニターを買うぜっ!と思った矢先、

「お客さん、最近はワイド型のモニターが主流になっているんですよ。最近買われたPCなら問題ないんですが、5、6年前のPCですとワイド型に対応していないことがあるんです。お客さんのPCのメーカーはどちらですか?」

「ショップブランドのやつなんです。」

「そうですか。ではビデオボードのチップが何かわかりますか?」

「仕様書を見てみないとわからないですね。」

「そうですか。ご来店の時にビデオボードのチップを調べてきていただければ、ワイド型に対応しているかどうかこちらで調べられます。では、ご来店をお待ちしています。」

そーだったのか。ビデオボードのチップを調べるなんてちっとも頭に浮かばなかったよ。なんて親切で気の利く店員さんなんだろう。プロだからと言ってしまえばそれまでだけど、世の中のみんながこれくらい相手の身になって物事に対処してくれたら、もっとハッピーになれるのに。

そんな訳で、我が家で始めての液晶モニター(?!)をお安く購入させていただきました。その後、レシートと壊れたモニターを買い取りコーナーに持っていくと、

「このタイプですと結構古い感じですよね。ブラウン管のモニターは液晶ほどもたないんですが、充分に使われましたね。」

「今朝、ガリガリっていって壊れちゃったんですよ。」

「そうですか。全うしたということですね。」

とお褒めに預かり、100円もらって帰りました。

古いモニターの処分に頭を悩ませる必要がなくなった嫁も上機嫌。火事場泥棒ではありませんが、嫁の機嫌もいいことだしと、このどさくさに紛れて17インチブラウン管モニターから21.5インチ液晶モニターにステップアーップ! 会社のPCは相当前から液晶モニターなので、別に目新しいということはありませんが、おニュー(死語!)というのはいい気分。

ところで、作業が中途半端に終わったiPod touchのOSアップデートは、無事に完了していました。めでたし、めでたし。

2011/03/23

動機の形成

今回の地震の影響で、私の住んでいる地域では計画停電が行われていますが、通電している時間帯でも、当然のこととして、節電に心がけています。そうやって電力需要を減らすことで計画停電が見送りされるのだから、正に自助努力ってやつです。

駅、商店、オフィスビルなどでも照明を落としていて、昼間からたそがれています。。地元駅前のパチンコ屋や商店街も看板の照明を落としているので、帰宅時には夜らしい夜が味わえる。これってなかなかいい感じじゃん。

こうやって節電運動をしてみると、我々はいかにいらない電気を使っていたかということがよくわかりますなぁ。これを気に夜明けとともに起きて働き、日暮れとともに寝るという原始的な生活に戻るのもいいかも。

ところで、折角いらない電気がたくさん使われていたということをみんなが認識できたいい機会、電力危機が去った後も計画停電を続けたらどうだろうか。飽食に慣れ切った現代人に活を入れ、常に身近にある危機を忘れないでいるためにはいいと思うんだけど。

しかし、人間てしっかりした目的と理由があれば、多少電気やガソリンがなくても、不満を言わずに生きていけるんだね。

今回のことは、今後省エネルギーや環境保全を進めていく上で大いに参考になるんじゃないかしら。動機の形成が重要。

2011/03/15

ハンズフリー

今日もお昼はいつものラーメン屋。カウンターに座りました。

隣は既にラーメンを食べている知らないお客さんなんですが、食べ方が豪快。この人、箸でラーメンを適量つかみ、その一端を口に入れた後は、ハンズフリー状態になり、どんぶりの縁から数ミリのところまで寄せた口でひたすらすする。それも、口に入れたラーメンの端が口の中に収まるまで、休みなく一気にすすりまくる。

いやぁすごいですよ、爆音とその持続時間。はっきり言って不快。音もなくラーメンを食べるというのも気持ち悪いけど、あの音はありえない。しかも、いい大人がハンズフリー状態で口元をどんぶりに寄せてすすりまくるとは。一昔前によく言われた「犬食い」ってやつだね、あれは。

君は一体、どこでそんな食べ方を教わったんだ?

家族にから「そんな食べ方はおかしいからやめなさい」と注意されなかったんだろうな。人間って、物を食べる行為って無意識のうちにやってるから、気付かないんだよね。そういう意味では、子どものうちに家庭できちんと躾けるというのは大事だな。大人になっちゃうとだれも注意してくれないしね。

ハンズフリーラーメンズルズル男に驚いた...というか不快になったという話でした。

2011/03/13

信用できん!

確たる理由はないんだけど、管さんの顔見るだけで腹立つわぁ~。

昨日の会見、なんだったんだろう。視察に出かける前の会見も何が言いたいのかさっぱりわからんかったけど、夜の会見も同様だった。感想じゃなくて、冷静な現状分析と今後の対策を言ってくれよ。自衛隊の増員も防衛大臣に「お願い」するんじゃなくて、「指示」しろよ。あんたが政府の責任者なんだからさ。うまくいかなかった時に「防衛大臣にお願いしたんですけどダメでした」って言い訳すること考えてんのか?

すごく危機感を持ったのは、原発のことだけど、昨日の夕方の会見、何で官房長官が数字持ってるのに、原子力安全保安院が数字持ってないんだ? 保安院が収集した情報が政府上層部に上がって、それを官房長官が発表するんじゃないのか? まぁ、出来る子が揃ってる民主党政権のことだから、保安院なんかすっ飛ばして自ら情報収集に乗り出しているのかも知れないが、統制のとれた管理という意味では、それはとても危険なことだと思う。「官房長官しか事実を知らない」なんてことが起こり得るよ。

しかし昨日の夕方の保安院の会見、中身のない会見だったなぁ。中身のないことを多くの言葉を連ねて中身があるように見せかけるという、政治家・官僚答弁の見本のような会見だった。記者もひどかった。「原発からどのくらい離れたら安全なのか」って質問ならともかく、「どうやって避難したらいいのか」なんてお門違いのことを聞く記者相手の会見だから、会見内容もあの程度ってことかも知れないけどね。確かK通信の記者だったな。

東京電力も、今朝の2時に問題が起こって県への通報は5時って遅すぎない? 2時の時点では報告義務のある数値に達していないからってことなんだろうけど、1号機が既に危険な状態に陥っていて、3号機が同じ道を辿り得ることは想像できることなんだから、たとえ報告義務はなくても、安全性の確保ということを考えたら、人としてすぐに情報開示すべきなんじゃないのか。県だって、早く報告してくれれば善後策を検討する時間が稼げるだろうに。

電力会社ってのは昔からお役所みたいな会社ってイメージを持っていたけど、やっぱりそのとおりで全く信用できないな。向こうにしてみたら、「中途半端な情報を発表するといたずらに国民を混乱させる」なんてことを言うんだろうけど、国民は専門家じゃないけどバカじゃない。それぞれで、今後起こりうる事態を想像して、個人なりの対処をするだろう。ありのままの情報を速やかに開示して欲しい! それに、政府の会見にどうして東京電力が同席しないんだ? これだけの巨大地震による事故だから、個人的に今回の事故で東京電力を責めるつもりは全くないけど、現場を一番良く知っていて専門の技術者を抱えているんだから、会見に同席してわかりやすく正確に状況説明をして欲しい。保安院の説明じゃ全くわからない。

でも、枝野さんの説明は、正確性はともかくとして、わかりやすいね。枝野さん個人はすごく優秀な人なんだろうなと思う。残念なのは、従業員としては優秀なんだが経営者的センスが見えないところだ。

2011/03/11

無免許運転

救急車を無免許で運転してタイホーッ!てな記事がありましたなぁ。

この手の記事を見るといつも考えてしまうんですよねぇ。

というのは、高度な専門知識と特殊な技能が求められ一般人には到底為し得るとは思えないようなこと(例えば医療行為とか)を無免許でしていたと聞けばさすがの私も「ええかげんにせーよ」という感じですが、自動車の運転ねぇ。

かつては自動車を運転するということも特殊な技能であったのかも知れませんが、今となっては生活をしていく上で必要な技能となり、誰もが行っていること。立法府や行政府もそれを認めていて、その証拠に、運転免許証というのはよほどのことがない限り、(教習所に通うお金を出しさえすれば)誰でも取得できるし、事実上無制限で更新もできるようになっとります。

余計なことではありますが、最近ではオートマ車の普及により自動車運転者への参入障壁がほとんどなくなり(運転が簡単になったてことね)、車の運転なんかしない方がいいって人まで車に乗るので、運転マナーがなってないし道路上が危なくてしょうがない。更新毎に学科試験と実技試験を課すなど、免許保有者の質の向上を図って欲しいね。しかし、話を進める都合上、現在の状況を受け入れることにします。

それはさておき、この救急車のおっさんは免許をとったことがないのではなく、免許を失効したということなので、技術の観点からは運転することに問題はないと思われる(実際、毎日運転していた訳だしね)。そうすると、このおっさんと他の運転手を隔てる違いは、免許の更新をきちんとしていたかどうかという1点のみですね。

なんかこれってさぁ、免許更新料を稼ぐとか、交通安全協会費を稼ぐとか、協会のおっさんの仕事を作るとか、そういったことのために現在のシステムができているように思えて仕方がない。車の運転を簡単にし(今やアクセル踏まなくても走るし、ブレーキ踏まなくても止まる!)、免許の取得を容易にし、ここまで市場が拡大したんだから、今や自動車なんて自転車と一緒でしょ。免許制度なんて必要なのかなぁ(上でも書いたほうに、本心としては免許制度を厳しくして免許保有者の質の向上を図ってほしいというのが本心です)。

なんだかこのおっさんは、警察を中心とする運命共同体が作りだしたシステムの犠牲者のような気がしてならない。

2011/03/09

老化現象

歳をとったせいか、つまらないことが気になって仕方ありません。

今、気になってるのは、前から書いていますが、「電車ゲーム携帯男」。

今日もいたんですよぉ、戸口にどっかりと根が生えたように立ち尽くし、少年ジャンプサイズの漫画本を読み漁り、乗り降りする人がいてもお構いなし、目を上げて回りの状況を把握しようとすらしないおっさんが。なぜか、この人も腹が見事にせり出していて、異様に膨らんだトートバックを肩から担いでる。

私に実害はないものの、何故かイライラ。

途中、漫画本をしまったので、「あぁ、やっとイライラから解放される」と思ったのもつかの間、今度はPSPの登場だぁ。アクション系ゲームでもやられてるんですかねぇ、ボタンを操作するたびに大きな身体がゆさゆさと...。

もういいよ、漫画読んでもゲームやっても。

でも、せめて、電車が駅に止まったら、漫画やゲームから目を離して回りを見渡し、他の乗客の乗降に支障がないように気を配ってくれぇぇぇ。