2009/08/31

グッド・ディール

8時過ぎに寝たら、2時前に目が覚めました。

水を飲んだり、おつまみを食べたり、本を読んだりしましたが、眠れません。

いつもの習慣でタバコが吸いたくなりますが、ホテルの部屋は禁煙で、部屋でタバコを吸ったら250ドルのクリーニング代を請求するとの注意書きが。

そこで、夜中にわざわざ服を着て、ホテルの外の喫煙エリアにタバコを吸いに行きました。

一服しての部屋への帰り道、一緒に出張で来た方とすれ違いました。やはりタバコを吸いに行くとのこと。

時差に苦しみ、夜中にタバコを吸っているのは俺だけではないと思うと、なぜか心が安らぎます。

さて、タバコを吸っての帰り道、ちょっとした事件が...。

エレベーターに乗ろうとすると、3-4人の若者が既に乗っていました。

スキンヘッドの若者と、破れたジーンズにTシャツ姿のおねえさんという外人軍団(というか、アメリカではこちらが外人だけど)。

一瞬乗るのをためらいましたが、酔っているようではないし、このエリアのホテルに変な奴は泊まっていないだろうということで、えいっと乗り込みました。

すると、私が手にもっていたタバコのパッケージを発見したおねえさんの一人が、"Oh, Cigarette!"。

1本くれという話かなぁ、もう1/4くらい吸った残りだから日米親善のためパッケージごとあげてもいいかなぁなどと考えていると、そのパッケージを売ってくれないかと。

いいよと言うと、いくらで売ってくれるのかと。

こちらも相場がわからないので、いくらで買いたいのかと聞いてみると、5ドルでいいかと。

No problem。ぜんぜんオッケーです。

というわけで商談成立。

日本で300円で仕入れたパッケージの3/4が500円で売れました(嬉)。

お売りしたタバコは日本の税込み価格で買ったものですが、出国前に成田で免税で180円で買ったタバコも持っているので、帳簿上の原価を後入れ先出し方式にすれば、500-(180×3/4)=365で365円の儲け。

あとでサイトでこの地域のタバコの値段を調べてみると、店によって違うらしいのですが5-8ドルくらいのようです。

結構、いい値段で買ってくれたんですね。

それを知っていたら、2ドルくらいディスカウントしてあげたのに。残念。

日本脱出

28日に会社に名刺を忘れて以来更新が滞っていましたが、準備でそれどころではなかったんです。

土曜日1日かけて荷物をパッキングし、日曜日の朝7時に自宅を出て、10年振りに日本を飛び出し、やってきましたアメリカへ。

こちらはまだ日曜日の午後7時前ですが、もう27時間以上寝てないっす(泣)。

しかし、ホテルの部屋は禁煙だし、テイクアウトで買った中華は量が多くて食べきれないし、テレビは日本語のプログラムがなくてつまんないし、帰国までどう過ごしたらいいんだろう。

観光する時間なんてありませんが、だだっ広いアメリカ、仮に時間があったとしても車がないと観光なんてできないし、だからアメリカは嫌いなんだぁ。

とりあえずもう寝ます。

まだ外は明るいんだけど。

2009/08/28

いと悲し

日曜日から出張の予定です。

出張に持っていく資料やもろもろの物を通勤カバンに詰め込み、卵を飲み込んだヘビのように膨れ上がったカバンを抱えて帰宅しました。

家で、持ち帰った荷物をざっとチェックしてみると、あれ? あれ、あれ?

名刺がないっ!

しまった、会社に忘れてしまったぁぁぁ。

さあ、どうするか。

明日取りに行けばいいか。

でも明日は出張に持っていく荷物のパッキングをしなければならないし、足りない物の買い出しにも行かなければならないし・・・。

さらに致命的なのは、土曜日に会社のビルに入館する方法がわからない(恥)。

じゃあ、これから行くしかないじゃんという訳で、今会社に向かっています(泣)。

夜の上り電車は妙に空いてるよ(悲)。

2009/08/27

サングラス

通勤途上に、人が入れないように入り口に厳重にロープを張り巡らせて封鎖しているビルがあります。

封鎖の理由はよくわかりませんが、ロープを括りつけるためのフックを大理石のような立派な壁に直接打ち込んでいますので、取り壊しが近いのかも知れません。


今朝もいつもと同様にそのビルの前を通ったんですが、誰がどういう意図でそうしたのか、ロープにサングラスが引っ掛けられていました。

スポーツをする時に掛けるようなかっこいいやつで、かけるとウルトラセブンに変身できそうです。

今週は、安倍公房の「壁」という本を読みながら通勤しているので、このサングラスを身につけたら影を吸い取られてしまうのではないかとか、荒野の真っ只中に引き摺り込まれてしまうのではないかとか、いらん想像をしてしまいました。

たまには非日常的なことでも考えて、脳みそを活性化しないとね。

2009/08/26

夏休みが終わるぞ

ネタがない時の頼みの綱は整骨院新聞。

今日のネタは、

「夏休みが終わるぞ。 喜? 悲?」

というものでした。

整骨院というのは、部活に精を出す中高生からお年寄りまで、患者さんの年代が幅広いものです。

いろいろな患者さんと話をしていて、それぞれの世代が「夏休みの終わり」に対して持つ感慨をうまくまとめたという感じでしょうか。


「喜」というのはもちろんお母さんでしょうねぇ。

子どもはベタで家にいるし、給食がないから昼の支度もしなけりゃならない。

学校が始まれば、ほっと一息というところでしょう。


一方、「悲」はもちろん子どもたち。

夏休みの宿題が終わってなかったり、また二学期が始まるのかと、憂鬱な気持ちで過ごしていることでしょう。


だけど、中には「喜」の子供たちもいるのかな。

我が家の長男もそうですが、毎日朝から晩まで強い日差しの下で部活に明け暮れ、夏休みの部活は普段に輪をかけてきつそうです。

そんな厳しい練習からもうすぐ解放されると、夏休みの終わりを待っている中高生もいるのかも知れません。

2009/08/25

衰退

セミの途切れ途切れの鳴き声を聞いたり、路上で仰向けにひっくり返ったセミを見かけたり、夏もいよいよ過ぎ去るかという雰囲気になってきました。

しかし、セミというのはなぜ路上で仰向けにひっくり返るのでしょうか。

死んでるのかなとつついてみると、急にあらぬ方向に飛び去って度肝を抜かれるといった体験を子どもの頃にしましたが、今思うとあれは、死に瀕したセミの最後の力を振り絞った飛翔だったのかも知れません。

そうやって、多くのセミの臨終に手を貸してきてしまったのかなと思うと、心が痛まなくもないですなぁ。

しかし、夏を超えては生きられない運命、どうか成仏してください。

ところで、昨日BBS Newsのポッドキャストを聞いていたら、世界気象機関がこの先6ヵ月間はエルニーニョ減少の影響で異常気象が続くと予報しているそうです。

「6ヵ月間は」というのは、世界気象機関のシミュレーターでは12ヵ月くらいの異常気象を予測しているらしいのですが、そのうちある程度の信頼性をもって予測できるのは6ヵ月程度ということだそうです。

この先、衛星の運用停止などにより、GPSの精度も低下するようです。

過ぎ去る夏、異常気象、GPS精度の低下...。

何事も衰退するっていうのはいやな感じです。

2009/08/24

疲れました

寄る年波には勝てないってことでしょうか。

昨日の北海道日帰り出張のダメージで身体がフラフラです。

考えてみれば、朝の5時半に家を出て、帰宅したのは夜の11時。

その間に1,000km以上の距離を往復。

もっと過酷な出張をされている方は沢山いるとは思いますが、私には無理(泣)。

もう少し、余裕のある行程にしたいものです。

しかし、身体はこんなに疲労感で一杯なのに、朝は何故かいつもより早く目が覚めてしまう。

老人性早起き症か、これは。

2009/08/23

神林宅前

出張で北海道に来ています。

悲しいことに日帰り(泣)。
空港から街に向かう連絡バスに乗っていたら、「神林宅前」という停留所がありました。

よほど目印がなくて、個人宅名を付けざるを得なかったのか。

しかし、停留所は会社らしき建物の前にあり、神林さん宅らしきものは確認できず。

神林さんは引っ越してしまったのか?

2009/08/21

自転車ツーキニスト

私の会社が入っているビルの前の歩道に、ガードレールにロックされたおしゃれなクロスバイクが止まっています。

当初はメッセンジャーのお兄さんが配達中に止めているのかなと思っていたんですが、メッセンジャーが1日中自転車を止めている訳はないし、メッセンジャーだったらクロスバイクじゃなくてロードバイクでしょ。

ということは、自転車ツーキニストの自転車ってことか。

こんな都会のど真ん中までクロスバイクで通勤できるってことは、よほど恵まれた場所にお住まいの方なんでしょうね。

因みにグーグルマップで我が家から会社までの道のりを図ってみたら約30km。

平均時速15kmで走っても2時間。

とても毎日は無理(泣)。

2009/08/19

誓約書

昨夜は飲み会で帰宅が遅くなったので、家に着いた頃には居間の照明は消され、家族は既に寝てました。

あ〜ぁ疲れたと、台所の換気扇の下でひとりタバコを吸っていた時です。

ふと横をみると、ミミズのはったような文字が書かれた紙が2枚、壁に画鋲で留めてあります。

読みにくい字を丹念に解読してみると、どうやら次男が嫁に書かされた誓約書のようです。

1件はお小遣いの管理、もう1件は家庭学習のこと。

どちらも、きちんと約束が守れなければ大変な結末が待っているようです。

何度注意してもきちんと出来ないので、嫁も遂に書面に残すという最終手段に出たんでしょう。

アホな次男も悪いけど、ここまでやらなくてもなぁというのが私の感想。

入浴後、寝るべく2階に上がると、長男が自室で夏休みの課題に取り組んでいました。

そこで、「あいつ、またかーさんに怒られたのか」と聞いてみると、「どうもそのようだ」とやや同情的な返事。

長男も嫁の過干渉にはいささか辟易しているらしいので、弟の気持ちもわかるといったところか。

長い夏休み、必然的に顔を合わせる時間が長くなる。

目の前にいると、何かと手を掛けたくなるんでしょうなぁ。

面倒をみるのも親だけど、自律を促すために放っておくのも親。

難しいところです。

2009/08/18

円周率

筑波大学が円周率を2兆5769億桁まで計算したそうです。

1秒間に95兆回の計算ができるスーパーコンピューターを使って、73時間36分かかったそうです。

円周率を2兆5千億桁まで求めることに実利的意味があるのかは別にして、まぁすごいことです。


昔から、「円周率を何桁まで計算した」とか「何桁まで覚えた」なんて話はよくありますが、私には大きな疑問があります。

円周率ってどうやって計算するの?

円周を直径で割れば円周率が出るわけですが、円周率は無理数。

例えば直径10cmの円の円周を正確に測るなんて無理でしょ。

測れない以上計算も無理...と短絡的な私は考えた。

ウィキペディアで調べてみると、「円周を直径で割った値」というのは円周率の定義のひとつであり、他にも円周率の定義はあるようですね。

面積による定義、指数関数・三角関数による定義、積分による定義等々。

関数で表せるということは、方程式を解くように、円周率を求めることができるのか...よくわからないけど。

教訓:物の一面を見て理解した気になってはいけない。

2009/08/17

のーびのーび

お盆休みは終わりましたが、通勤電車はまだいつもより空いてますね。

まだお盆休みから復帰していない人や、お盆の混雑を避けて夏休みを取る人もいるので、その余波がまだ続いているということですね。

お盆休み、何もしていないのに疲れた〜。

動かない、食べる、飲むという3悪癖の影響で、身体が重いです。

休みが長いというのもかえって疲れるもんですね。

適度に働いて適度に休むというのが、身体には一番よさそうです。

昨日、暇つぶしに買った雑誌に、疲労回復についていろいろ書かれた小冊子が付録でついていました。

やれば少しは違うのかなと、小冊子に書かれていた「肩、腰に効くヨガ」をやってみましたが、意外とすっきりするものです。

あまり無理して伸ばすと、身体が切れてしまうのではないかという恐怖に駆られましたが、自分で自覚していた限界点を超えてからの一伸びが非常に効くように思われます。

右肩が左に比べて回りにくくなってきていますが、毎晩伸ばしていたら改善するかしら。

2009/08/15

海水浴と高速道路

仕事がお盆休みなもので、こちらもお盆休みをしてました。

昨日、海水浴に行ってきたんですが、やはりお盆休みは道路もビーチも込んでますね。

行きは早朝に出たので、大きな渋滞もなく3時間弱で到着しましたが、帰りは大渋滞で4時間半以上。

それにしても、ビーチから最寄のインターチェンジまで約6kmの道のりに1時間半というのは辛い。


話題はそれて、東名高速道路の補修工事、当初の無茶な工程で進まなくて本当によかったと思います。

いくらなんでも、地震発生から48時間で原状回復するというのは、土木には全く無知な私でも、無茶苦茶だと思いました。

「みんなの期待に沿うような仕事をして評価を受ける」ということも大切ですが、今回はNEXCOのミスではないし、天災なんだから仕方ない。官バッシングにびびりすぎなんじゃないか。

工事完了直後に再び崩壊したなんてことがないように、必要な時間はとって、きっちりと工事をしてもらいたいものです。

2009/08/11

対極の進化

台風の影響で、昨日、今日とバケツをひっくり返したような雨に見舞われています。

それでも部活に出かけていく長男、ご苦労さまです。

最近の部活はすごいですね。スケジュールの連絡や当日の中止の連絡が携帯電話のメールで来るんです。

昨日の朝は、家の前の道路の路肩が冠水してしまうくらいの激しい雨でした。しかし長男の携帯には「部活中止」の連絡がなく、「いったいどうなってんだ」と長男はヤキモキ。

私としては、どう考えたってこの雨じゃ練習なんかするわけないんだから休めばいいのにと思いましたが、そこは長男の自律性に期待し、放っておきました。

結局、家を出る時間まで中止の連絡はなく、ワイパーを使っても前が見えないほどの激しい雨の中、私と一緒に嫁が運転する車に乗り駅に向かいました。

昨夜、その続きを聞いたのですが、電車に乗って一駅過ぎたところで「部活中止」のメールがあり、嫁は30分も経たないうちに再度駅まで長男を迎えに行ったそうです。

こういうのを聞くと、人間社会の進化の方向性について考えてしまいます。

昔は携帯なんかなくて、個人同士が直接つながっているということはありませんでした。電話があるとはいっても、それは家、会社といった組織に属するものですので、個人と個人は組織間の連絡網を通じてつながっていた訳ですね。

従って、現場で生じた問題は、現場で考えて現場で処理していた訳です。現場で処理しきれないものに限り、組織間の連絡網を通じて連絡すべきところに連絡して判断を仰いでいたということですね。

しかし今は、電話の取り次ぎといった面倒な手順を通さず、簡単に個人と直接連絡が取れるので、現場の判断力が落ちている(と言うかなくなってる)ような気がします。

以前の人間社会は分散型脳みそ(現場の各人がそれぞれ判断する)だったのに、一人の人間の判断結果がその他人間に伝達されるという中央集権型脳みそにだんだんと変化しているような...。

コンピューターの世界では、以前の「ホスト+ダム端末」から「クライアント・サーバー型」という分散型に変化しているのに、人間社会ではその逆の変化が起こっているように思われます。

人間誰でも考えるのは面倒くさいし、判断するのもいやなものです。誰とでも簡単に連絡がつくというインフラが整えば、判断するお役目の人を祀り上げみんなが判断に従うという方向への変化は、人間の怠惰性を考えればやむを得ないことかも知れませんが。

しかし、コンピューターの世界で起きたように、ホストコンピューターたる人間が高負荷に耐えられなくなれば、再び分散型に変化するのかもね。

2009/08/10

愛です、愛

いよいよ夏も本格化し、夏物衣類が格安になってきました。

昨日、長男が服を買いたいというので、長男、嫁、私の3人で買い物に行ってきました。

あれ、次男は?

はい、次男の「夏休みの宿題撃退スケジュール表」によれば、昨日は水彩画を描く予定になっているとのことで、次男は自発的に居残りを選択しました(居残りしたくせに水彩画は仕上がっていないけど)。

一緒に買い物とは言っても、当然長男はもう親とは歩きたがりませんので、ショッピングモールでは別行動。長男は単独で洋服屋探検に出かけ、私と嫁は、私の出張グッズ調達の下見ということで、かばん屋や旅行用品店をぶらついておりました。

モールの通路を二人で歩いていると、向こうからアディダスのTシャツを着た女性が歩いてきました。胸にはおなじみの文字のロゴの下にこれまたおなじみの若葉のようなマーク。

だけどどこか変。

すれ違う時に、胸の文字を読んでみたら、adidasではなくて

aidesu

でした(爆)。

また、このTシャツをお召しの女性が、具体的にどうこうとは申しませんが、実にこのTシャツが似合う感じの方なんだなぁ。

女性とすれ違って暫くしてから、嫁に

「見た? 見た? 見た? 今のTシャツ。adidasじゃゃなくてaidesuって書いてあったよ。」

と言ってみたものの、嫁は全く見ておらず、このネタを共有できないのは実に残念(泣)。

思い起こせば私がまだ子供の頃、adidasかと思ったらabibasなんてロゴが入っているウィンドブレーカーとか、いわゆるまがい物が結構世の中に流通していました。

しかし、このaidesu Tシャツ、単なるまがい物とは一線を画してますね。センスを感じさせます。

私も何か考えて、アイロンプリントでTシャツ作って、ひと山当てようかなぁ。

MIRUNO? とか(全くセンスなし)。

しかしこれって、コピーライトぎりぎりの危ないビジネスですね。

2009/08/09

センサーのせいじゃないっ!

8月6日のネタの続きですが、以外な展開でしたね。

まぁ、今回明らかになった事実から当時の行動に理由付けをすれば、別に以外ということもないんですが。

自分でもひょっとしたらそうじゃないかと前から思っていたんですが、私、本当に人を見る目がありませんね(泣)。


ところで、昨日10km走ったら、頭痛と胃痛に悩まされる1日を送ることになってしまいましたので、今朝は7kmちょっとでやめておきました。

走るといえば、最近ペースが上がらないんですよねぇ。ひどいときは5.5分/kmくらいのペースで走ったりしています。以前、4.5分/kmを目指していた勢いはどこへ行ってしまったのか...。

ペースが落ちているのはNike+iPodのセンサーを変えたせいだと思っていたんです。新しいセンサーのキャリブレーションがきちんと出来ていないのが原因だと。

ところが、今朝、ラスト1kmを意識してペースを挙げて走ってみると4分38秒/kmくらいで走れることが判明。

これはセンサーを変えたせいじゃない...。私の気合が落ちていることが原因なのは明らか(泣)。思い起こせば、以前は後先考えず、常にその瞬間に出せる最大出力で走っていたよなぁ。

最近、わき腹のたるみも気になります。

ここらで性根を入れて、以前のように根性で走らねば。

2009/08/07

ETC

週末の高速道路が1,000円になってます。

お盆期間中はなんと平日も1,000円になるそうですね。

これが我が家を不幸に陥れる...。

お盆休みの1日を使って今年も海水浴に行こうと思っています。

渋滞はかなわんので、毎年、関東地方で最も混雑しない高速道路で行けるビーチを選んで行っています。

しかし、今朝のワイドショーでは、高速道路値下げの影響で、お盆期間中の高速道路は大渋滞との予測を放送していました。

1,000円の恩恵を受けられるのはETC搭載車だけですが、我が家の車はETCを搭載していません。

泣きっ面に蜂とはまさにこのこと。


ETCだと料金徴収のための人件費が省けるので、ETCの方が料金が安いということ自体は納得できます。

しかし、我が家が目指すビーチまでの高速代は3,000円強、ETC搭載車との料金差は実に2,000円以上になります。

高速道路で料金徴収業務をしているおじさんの人件費って、どんたけ高いんだ?

ETC普及に弾みをつけるための優遇策であることはわかるんですけどねぇ、なんだか貧乏人にしわ寄せのくる政策だなぁと...。

ETCが普及した後の料金徴収員の雇用対策、大丈夫ですか?

2009/08/06

どぅでもいっいですよ〜

図らずも、芸能人絡みの事件が立て続けに起きました。

朝のワイドショーで、それぞれの事件の取り調べや捜査の進捗状況を交互に放送するので、興味はなくとも見てしまいます(全く興味がないという訳ではないですけどね)。

ただでさえせわしない朝、一緒にテレビを見ていた嫁と、「容疑者それぞれの奥さんのうちどちらが今後うまく生きていけると思うか」という、どうでもいい話になりました。

嫁の意見:

ただでさえ大変な時なのに、SNさんは更に失踪までしてこんなに世間を騒がせてしまったら、どんな顔して出てくりゃいいんだ。もうSNさんはダメだろう。YAさんはまだ若いから何とかなるんじゃないか。

私の意見:

SNさんは着実に仕事をしていて、将来を考えている感じがする。それに引き換えYAさんは、最近テレビにも出ないし、旦那や回りの言いなりというイメージがあり、将来を考えている感じがしない。SNさんは、芸能界に残れなかったとしても、自力でなんとかやっていけるんじゃないか。

今回のある意味加害者である男とある意味被害者である女との間には、事件に対する見方に違いがあるなぁと思いました。

意識せずとも、男は「他人の奥さん」という突き放した視点で冷静に物を見るように思うし、女は「被害者である奥さん」に感情移入して物を見ているように思います。

多分、嫁の視点では、事件の衝撃に耐えてじっとしてるかわいそうなYAさんはかわいくて、そこから逃避してしまったSNさんはダメということなんでしょう。

しかし、我々夫婦の間でも意見が割れるんですから、世間の見方も当然割れると思われます。

ということは、どちらの奥さんも応援してくれる人がいるということ。何とかなるんじゃないでしょうか。

本当にどうでもいいことですが...。

2009/08/05

お台場合衆国

昼食を買いに出ると、通りの向こうから軽快な音楽が聞こえてきます。

フジテレビの「お台場合衆国」の宣伝カーが路肩に停車し、音楽を流していました。

宣伝カーといっても昔ながらのものではありません。

最近よく見かける、トラックの荷台にでっかい看板を設置してあるあれです。

さらにこの車、見るからにレトロなんですなぁ。

例えて言うなら、ハイラックスの荷台を4トントラックの荷台と同じくらいまで延長し、荷台にコンテナを積んだ感じで、フロントグリルがものすごく古風。

更に、この車、エンジンから定期的に「キィィィィー」という異音を発するんです(ファンベルトがゆるいんとちがうか)。この点もレトロ(ただの整備不良かもしれませんが)。

車に「GMC C6500」というエンブレムがついていたので、ネットで調べてみたら、ありました。本当にレトロな感じのトラックでした。私はてっきり、ハイラックスの荷台をエクステンドして、レトロなボディを被せた改造車かと思ったんですが。

ただひとつ気になる点が。

東京のど真ん中で宣伝活動しているのに、なぜか奈良ナンバー。

なぜ?

2009/08/04

ダイモ その2

ちょっと下見のつもりだったんです。

しかし、現物を見るとついつい...。


東急ハンズでダイモの上位モデルを取り扱っているとの情報を仕入れ、現物の下見をしようと会社帰りに寄ってみました。

下位モデルと同様に作りはおもちゃっぽいですが、円盤が3枚ついていて、アルファベットの大文字、小文字、筆記体が打てるモデルでした。

お値段、なんと税込2,205円。

「えぇーい、買っちゃえ」と相成りました。


帰宅後、新し物好きの次男に物を預け、私は風呂へ。

風呂から上がると、パッケージが開封された状態で食卓に放置されていました。

説明書が英語だし、使い方がよくわからないということで、さすがの次男もパッケージを開けた時点で断念したようです。

そこで私がセットアップし、さっそく名前を打ってやろうとポチ、ポチと打ち始めると、すかさず次男が「俺にやらしてくれぇ〜」と強奪。

続きは次男が打ったんですが、テレビゲームのボタン操作に慣れ親しんでいるせいか、ボタンやレバーにはonとoffしかないと思い込んでいる。

握る力で印字するという仕組みに想像が及ばず、レバーがカチッというところまでは握り込むんですが、そこから先の握り込みがないため、カラ打ちとなり、文字は印字されません。

将来、こういうon/off世代の子たちに車のアクセル操作を任せていいのかと、ちょっと不安になります。

結局私が印字しなおし、次男の名前ができました。

何に貼ろうかと迷った挙句、財布に張り付けて満足げでした。

何事かと長男も寄って来て、早速"ROWING"と印字して、携帯電話に張り付けていました。

何のことかわかります? "ROWING"って。

日本語にすると「漕艇」。要は、俺はボート部だということをアピールしたいようです。

レトロでテイストのある事務用品、いいものを買ったと家族一同は喜んでいます(嫁を除く)。

しかし、買った張本人の私、にわかに使い道を思いつきません(大人は持ち物に名前を書いたりしないし)。

物はまたしてもお蔵入りしてしまうのか(泣)。

2009/08/03

ダイモ

最近ダイモに関心を持っています。

きっかけは、ビレッジバンガードという変な本屋でダイモが売られているのを発見し、「へぇ〜、今でも売ってるんだ」と懐かしく思ったこと。

えっ? ダイモ、知りませんか?

昔あったじゃないですか。樹脂製のテープにアルファベットや数字を型押しして名前などを書き、持ち物に張り付けたりしたあれです。

今でいったらテプラなんでしょうけど、動力を使わず、人力で文字を型押しするあのレトロな感覚がいいですなぁ。

個人用途(Personalってやつね)のダイモは2,000円弱で売られていますので、ひとつ買ってみようかと再び現物を見に行ったのですが、問題発覚。使える文字が中途半端なんです。

個人用途の商品は、アルファベットの大文字、数字の他、若干の記号が打てるようになっていて、記号の種類は機種によって差があるんですが、アンダーバーは打てるけどハイフンは打てないとか、シャープは打てるけどアットマークは打てないとか。中にはアスタリスクとアンダーバーが打てる機種があり、これは完全に顔文字仕様ですな。

家に帰ってホームページで調べてみたんですが、5,000円クラスのスタンダードになると、文字盤の交換が可能で、アルファベットの小文字、ひらがな、かたかなの他、英文字記号の種類も充実しているようです。

長男にホームページを見せながら、「こういうの買ったら、お前、使う?」と聞いてみたところ、「使う、使う!」とのことだったので、もう少し機能や価格を調査した上で、考えてみようと思います。

人間、どんなきっかけで何の虜になってしまうかわからないものです。

2009/08/02

中途半端な夕食

昨日は地元のお祭り。

次男は嫁にお小遣いをもらい、3時過ぎに友達と会場にすっ飛んで行きました。

小生意気に、夕飯は祭りの屋台で済ませてくるとのことです。

嫁は、これまた祭りの手伝いで5時前に出かけていきました。

夕飯は、町内会から支給されるとのこと。

ということは、今夜の夕飯は私と長男の2人だけ。

こんなときこそ外でうまいもの食うか~。

何を食おうかと思案していた夕方、長男が部活から帰ってきました。

しかし、部活で疲れたという長男のたっての希望で、家で食べることになりました。

かといって、何か作るのは面倒。

スーパーでカップラーメンと惣菜を調達し、まずはチューハイを飲みながら(長男はアイスコーヒー)ソラマメをつまみ、レンコンのてんぷらとささみのフライをおかずにカップラーメンをすするという、貧相なような贅沢のようなどっちつかずの夕食でした。

何と長男は、部活中の昼飯もカップラーメンとのこと。

どんだけ好きなんだ、カップラーメン。

2009/08/01

縦横無尽

服の抵抗がないって楽だぁ~。

今朝は先週調達したランニングタイツで10km走ってきましたが、身体にピッタリフィットしたタイツはまるで下着で走っているみたい。

裾がバタついたり、布が脚に擦れたりといったことがないので、とても軽快に走れました。

ただ、汗をかいてくると、薄いタイツを吹き抜ける風が下半身をひんやりさせるのはちょっと気になりましたが...。

最近は、ジョギングが流行っているようで、朝早くから走っている人を多く見かけます。

走るコースは人それぞれ。

バラバラに走っているんだけど、そのコースがどこかで交差することがあるんですなぁ。

今朝も、「あれ、さっきすれ違ったぞ」というおじさんと、5km以上離れた地点で再びすれ違いました。

あの人はどの道を通ってここまで来たんだろうと想像が膨らみます。

ジョギングをしている人全員にGPSを持たせて、走っているルートをリアルタイムで地図に表示できたら面白いだろうなぁ。

くもの巣のように、街中を縦横無尽に走っている様子がみられるんじゃないかなぁ。

そんなジョガーの皆さんを街の防犯パトロール員に任命して、街の治安を守ってもらうというのはいい考えかも。

ただ、ジョガーのみなさんは長く一定のペースで走る性質があるし、ある程度の距離を走った後では疲れているので、いざ事が起こっても急行したり追跡したりできないというのが難点なんだなぁ。