2010/06/30

結局見ませんでした

昨夜の試合は残念でしたね。

選手も言っていましたが、まぁPKなんてのはくじ引きみたいなもんですから、戦力的には互角だったということでいいんじゃないですかね。

くじ引きで負けたってのも悔しいですけど。

と、まるで試合を見ていたようなことを書いている私ですが、昨夜も試合は見ずに寝てしましました。

昨夜も子どもらは食卓で勉強していたのですが、小さな音でサッカーを見られる雰囲気となり、11時までは起きていたんです。しかし、休憩の合間にソファーに転がってテレビを見ていた次男に「寝るなら自分の部屋で寝れば」と注意したところ、減らず口を最大の得意技としている次男が「とーさんも寝てたよ」と反撃。私、決して寝てはいないんですが、それはともかくとして、注意されても自分の非は認めずに相手に反撃するという次男の態度に我慢がならず、「そーですか、ではとーさんは寝ます」と言ってふて寝してしまいました(精神構造が子どもだなぁ)。

今朝、嫁が最後まで見たと感動の口調でサッカーの話をしていましたが、延長の上PKで2時まで付き合わせたとあっては、私はさっさと寝て正解だったと思ってます。

負け惜しみじゃありませんよ! (泣)

2010/06/29

ワールドカップが見たい

我が家の子どもらは今週末が期末テストとのことで、長男も次男も最後の悪あがきとばかりに夜な夜な勉強しています。

勉強するのはいいことなのですが、困ったことに、この人たち、居間のダイニングテーブルで仲良く頭を寄せ合って勉強するのですよ。なんでも、自室でやっていると気が抜けて寝てしまうらしい。あえて親の監視の目が欲しいということでしょうか。

帰宅後にひと風呂浴びて、晩酌と食事を終えてほっとしているひととき、テレビでも見てぼけーっとしたいところですが、連中が勉強しているので、見たい番組があってもテレビのボリュームは控えめだし、面白い番組がなければ消してしまうという感じ。

嫁とベラベラ雑談という訳にもいかず、居間で静かにじっとしているのも飽きるので、10時頃には「もう寝るかな」という感じになってしまいます。

そこで問題は、今夜のワールドカップの視聴をどうするか。セルジオ越後さんが「行けると思う」と今朝言ってたし、できることならライブで見たい。

今朝嫁に相談してみたところ、「勉強してるからねぇ」と期待薄な返事。

子どもの勉強の邪魔をするのは親の行動としてどうかと思うし、この時間に他の家の居間にお邪魔するわけにもいかないし、困ったことです。

2010/06/28

カナダからのつぶやき

ロシアのメドベージェフ大統領が先週のアメリカ訪問中にツイッターを始めたとのことで、早速フォローしてみました。

これがかつて鉄のカーテンの向こう側にいた人かっ!
と思うほど発言の内容はオープン。G8の合意書は公開してくれるし、オバマ大統領との朝食写真や、G8の開催地からG20の開催地まで車で行くなど、セキュリティー上???なことまで発言しています。

私の同僚などはメドベージェフ大統領のつぶやきのおかげでワールドカップのイングランド戦を見逃さずに済んだといった具合。

しかし、ロシア本国に帰った後もこの調子でつぶやきが続くのかという点は見どころですね。

外国での出来事をつぶやくのはそれほど抵抗はないかも知れませんが、本国に帰り、本国での動きをどこまでつぶやくのか。

そのうち、K○B出身のプーチン首相から、「メドベージェフ君、きみ最近いろいろなことしゃべりすぎなんじゃないの?」というプレッシャーがかかったりして。

ちなみに、大統領のつぶやきはこれ。
http://twitter.com/kremlinrussia_E

2010/06/25

勝ててよかった

勝ててよかったよなぁ、本当に。

前哨戦では結果が出せず、岡ちゃんに非難が集中、岡ちゃんも北海道で畑やりたいなんて弱気なこと言ってたけど、本番で結果が出せて本当によかった。

しかし、結構距離のあるフリーキックでも以外と入るものなんですね。

あれで2失点のデンマークはくやしいだろうなぁ。

ところで私、試合は見ていないのに、夜中に目が覚めてからうまく眠れず、今日は寝不足です。

それと、今日は日本国中寝不足の人が多いから、よい子のみんなは車に気を付けようね。

2010/06/22

世界時計

続けてiPadネタで恐縮です。

もうすぐ新しいiPhoneの発売となりますが、それに先立ち、iPhonとiPod touchの新しいosのダウンロードが6月21日から始まるとのこと。

今度のosは完全なマルチタスクではなかったため、英文を読みながら辞書を引くなんてことができませんでしたが、新しいosはマルチタスク対応。

ダウンロードが始まったらすかさずダウンロードしてやろうと、iPadでAppleのホームページをチェックするも、まだ始ってない様子。

さすがにアメリカももう21日になってるだろうけど、何時なんだろう。アップルの本社ってサンフランシスコだっけ?
サンフランシスコだとまだ6時前かもなぁ...。とiPadでアメリカの時間を調べようとすると、iPadには世界時計がインストールされてません。iPod
touchには標準で入っているのに。

「あれっ、iPadって世界時計入ってないのかぁ。無料の世界時計アプリってあるかなぁ。」

という私の独り言を聞いていた次男。

「どうして世界時計なんて必要なの?」

「だって、アメリカの時間がわからないと困るだろ」

「....とうさん、出張になったらiPadを持って行くの?」

ははぁ、私がiPadを出張に持っていけるようにしようとしていると勘違いした訳ね。

出張用のパソコンは別にあるから心配無用と説明し、次男は一安心。

俺のiPad(本当は嫁のだけど)を渡してなるものかと必死なんですなぁ。

2010/06/21

遂にキターーーッ!

昨日の昼、家族の昼食をマクドに買いに行こうと自転車を出していた矢先、滅多に鳴ることのない携帯電話がポケットの中で鳴りました。

普段から携帯電話を使い慣れていないため、鳴っていることに暫く気付かず、大慌てでポケットから取り出したものの、慌てているので受話ボタンを押せず、取り逃がしてしまいました(泣)。

着信履歴を見るとヨドバシカメラ。キターーーーーーーーーーーーーーーッ!

またかかってくるだろうと待つこと約10分、マクドでハンバーガーを買う列に並んでいるときに再び鳴りました。

待ちに待ったiPad入荷の連絡。すぐに行きまーすと返事をし、大急ぎでハンバーガーを家に持って帰り、大慌てで食べて、上野にダッシュ。

予約をしてから2週間、やっと入手できました。

しかし、昨日は私と長男がそれぞれiPod
touchを持っていることを羨ましがっていた次男が「やっとiPad来たか」と躍り出て、お猿さんのように「太鼓の達人」をやり倒し、他の人はあまり触れませんでした(泣)。

今朝早起きして少し触ってみましたが、自分専用のiPod
touchを持ってるせいか、あまり心が躍りません。一応、嫁を中心に家族みんなで使おうと購入したiPad、私のいいようにカスタマイズすることはできませんので、私の用途は新聞を読んだり、将棋をするくらいですかねぇ、今のところ。

大きな期待とともに入手したiPadですが、それほど用途が見つからず、他の人は何に使っているのか知りたいなぁ。

そういえば、最近外でiPadを使っている人を見ることが多くなりました。

前は、電車の中で画面をタッチしている人を見ましたし、昨日は上野駅のコンコースで両手でiPadを持ち画面を見ながら歩いている人を見ました。なんと今朝は、iPadを小脇に抱えてイヤフォンで音楽を聴きながら会社への道を歩いている人を見ました。路上でiPadで音楽を聴いてる人ってのは違和感あるなぁ。

2010/06/18

試合

いつもは5時半頃に起きる長男と嫁が起きてこない。

学校に遅れちゃうんじゃないかといらん心配をしていたら、今日はボートの試合だから学校は公休とのこと。

のそのそと起きてきて「今日は直行だからゆっくりだ」とサラリーマンみたいなことを言ってます(笑)。

なんでも、今回の試合は3年生にとっては最後の試合なので、3年生の気合が入りまくって練習が大変だったらしい。

確かに、土曜も日曜も、体育祭の振り替え休日も練習に行ってたもんなぁ。

今は2年生なので、練習に付き合わされてぶーたれてますが、1年後には目を三角にして必死に練習する立派な3年生になってほしいものです。

しかし今日は午後から雨の予報。

試合は決行のようですが、大雨でボートが沈没なんてことはないのかな。

2010/06/17

たまごかけごはんおにぎり

人間の食の追及は飽くことを知らない。

今日、セブンイレブンに昼飯を買いにいったら、たまごかけごはんおにぎりというのがありました。

あんなドロドロ状のものをおにぎりにできるのか。

広告を読んでみると、醤油味のご飯の真ん中に醤油味のとろとろたまご。

ものは試しと買ってみました。

ご飯は醤油が不均一にまぶされ、白と茶色のまだら模様。これは演出でしょうか。

中心部には、醤油味で甘みが引き出されたとろとろたまご。

素朴で飽きのこない味でなかなかよかったけど、たまごにたどり着くまでの道のりがやや長いかな。

醤油飯もそれはそれでおいしいけどね。

2010/06/16

中途半端

梅雨のこの季節、電車やオフィスの空調が中途半端でいけません。

真夏のように暑くはなんですよ、確かに。しかし、この多湿の空気の中を駅まで歩くと、ホームで止まった途端に汗がぷーっと噴き出してきます。あぁ、早く電車来ないかなと冷房の利いた電車が恋しくなる。そして来た電車が生ぬるかったりすると、激しくがっかり。

オフィスも、気温が高い日はそれなりに冷えるのですが、低温多湿の日は噴き出し口から生ぬるい空気が出てきて、これもがっかり。

早く冷房ガンガンの夏が来ないかな。

当時は寒くていやだったけど、室温15度で行われたアメリカ人との会議がなつかしい。

2010/06/15

もう一息

iPad入荷の電話、まだ来ません。

予約から8日が経過した昨日、

「おとーさんは店に様子を聞いてみるとかしないの?」

という嫁の遠回しな圧力に負け、店に状況確認の電話を入れてみました。

あんな高飛車な売り方をしているので、さぞかしツッケンドンな対応をされるんだろうなと思いつつ電話をしてみると、店員さんはとてもいい人。

ただすみませんと低姿勢であるばかりでなく、入荷ペースやいつ予約した人まで品物の手当てがついているかなど、客観的なデータを教えてくれました。こういうのを教えてもらえると、あとどれくらいかなと自分で評価することができますね。

どうやら、私が予約した日の1.5日前の予約分まで順番が回ってきているらしいので、

「じゃぁ、もう一息ってとこですかね」

と明るく店員さんに告げて、電話を切らせていただきました。

2010/06/14

足りないもの、それは目標

この週末は5分08秒/kmといういいペースで走れました。目標の5分/km切りにはとどきませんでしたが、このペースにはこんな秘密が...。

走り始めて3年目になりますが、毎週同じコースを走っていると、挨拶をしたり話をしたりとまではいきませんがお互いに顔を知っているというランナーができてきます。

この週末走っていたら、折り返し地点の500m程手前で、そんなランナーの一人とすれ違いました。前はよくすれ違っていた人なのですが、最近は走る時間帯が合わないのか、お会いしたのは数ヵ月振り。そこで私の心にむくむくと野望が...。

あの人が私のコースから逸れるまでに、挨拶代わりに追い抜きたい。

あの人とのお別れ地点は折り返し地点から約2.5km先。ということは、あの人が2km走る間に俺は3km走らなければいけないということか。

そこからペースが早まります。腰を回してストライドを広げ、腕を振ってピッチを上げて、呼吸がもうたまらん。思い起こせば、5分/kmを切るペースで走っていたときは「何人たりとも俺の前を走らせん!」と自分に鞭打って一生懸命走っていたなぁ。確かピッチもこんなもんだった気がする。

そんなことを考えながらの3km、分岐点の100m位手前であの人に追い付き、華麗にピューンと抜かせていただきました。

そんな背景があったんです。走っていて思ったのは、自分の能力を高めていくためには切磋琢磨する心と短期的(短絡的?)目標が必要だということです。

頑張ればいいこともある。ここのところ高止まりしていた体重が、一気に1kg以上減って標準体重にぐぐっと近づきました(嬉)。

2010/06/11

メルセデス

昼食を買いに出がてら喫煙所で一服していたら、黒のメルセデス・コンバーチブルがビルのエントランスでクイっとUターンをして颯爽と走り去っていくのが見えました。

運転していたのは、グレイの短髪に黒ぶち眼鏡、ピンクのボタンダウンシャツをお召しになったスポーツ好きなサラリーマンといった風情。

コンバーチブルじゃ社用車ということはないでしょうから、ああ見えてすごくお金持ちなんでしょうねぇ。うらやましい。

走り去るのを見送りながら、いかにも「もっとトルク出ますけどセーブしてます」といった感じのエグゾーストノートにぐぐっと来るものがありました。

いつかは運転してみたいなぁ、メルセデス(無理か...)。

2010/06/10

電車でカバンは行儀よく

最近思うことがあります。

満員電車の中では、自分のカバンをしっかりコントロールして欲しい!

私は鉄道会社の指導に従い、手に持って身体の前の足元にぶら下げていますが、男性で多いのは、大きくて頑丈なカバンを肩から下げて手ぶらになり、ゲームをしたり本を読んだりという御仁。ご本人はゲームや本に夢中で、肩から下げた硬いカバンが人に当たろうが、人に押されて右に行こうが左に行こうがお構いなしといった構え。限られたスペースに大勢の人が乗るんだから、周りの状況をよく見て、邪魔にならないところにカバンを退避させてくれないかなぁと思っています。

多くの女性はどうしてカバンを肩にかけたまま電車に乗るんですかね。トートバック、ハンドバック等々カバンの計上に関わらず、無理やりにでも肩にかける人が多い。カバンを持った女性が10人いたら9人は肩にかけてるね。女性の場合も、肩から下げたカバンを自然体で脇に吊り下げ、他人の上半身にガンガン当てている人が結構いまっせ。しかし、女性の場合は、込み合った電車の中でおっさんの肘が胸に当たらないようにとか、そういった考えでああしている人も多いのかなぁ。そうであるなら、肩から下げたカバンを胸の前に巻き込んだ状態でホールドすれば、人の邪魔にならないし、胸もガードできるという一石二鳥。どうですか?この作戦。

今朝も、もうこれ以上奥に行けない位置にいる私に、若いにーちゃんのでかくてカバンがガツンガツンと当たっているのに、にーちゃんはそれに全く気付かずカバンを動かす気配なし。「お前の反対側はスカスカなんだから、もっとそっちに寄れ!
自分の世界に没入してないで、もっと周りに目を配れ!」と言ってやりたかったけど、朝からもめ事は気分悪いので、我慢しておきました。

2010/06/08

心労

普段、携帯電話は殆ど使いません。

仕事は営業とは程遠いポジションにおり、業務上携帯が必須ではありませんので、携帯の用途といったら家族に連絡をとるくらいのものでしょうか。ということで、携帯はいつも通勤カバンに入れっぱなしで、身につけるという習慣がありません。こんなことだから、家族には「とーさんに電話しても絶対出ない」とすこぶる評判が悪いです(笑)。

しかーし、今週の私は少し違います。

なぜなら、iPad入荷の連絡用に携帯電話の番号を登録してしまったから!

本当は自宅の電話を登録して、嫁に対応してもらおうと思ったのですが、店の人が「本人と連絡がとれないとだめ」と言うもんですから、やむなく携帯の番号を登録しました。そんなわけで今週は携帯を職場の机の引き出しに入れ(身につけるのはやはり抵抗がある)、ヨドバシカメラからの電話を今か今かと待ってます。

職場で携帯が鳴るのはまずかろうとサイレントモードにしていて、机の引き出しで携帯が振動する音を聞き逃すまいと待機していますが、今まで携帯電話の存在を意識しながら生きたことがないので、この緊張感、並大抵ではありませんな。

心労で倒れそうです(笑)。

2010/06/07

生殺し

iPadを予約してきました。

前に書いたとおり、嫁が料理サイトに大きな関心を持っており、台所でサイトが見られるといいなとiPadを欲しそうにしているので、昨日遂に一念発起、「たまには嫁にいい顔しておくかプロジェクト」を実行しました。

物を買うのに予約とか通販というのは基本的に嫌い。目の前にある商品と現金を交換して持ち帰るというのが好きです。しかし、ヨドバシカメラもアップルストアも在庫はありません。

このまま待っていてもいつ入手できるかというめどが立たないので、仕方なく予約してきました。

予約をするときの販売員さんの説明。

「現状、お渡しできる期日はお約束できません。品物が入荷次第、お客様にお電話させていただきます。その時にご来店日をご指定いただきます。ご指定のご来店日にお越しいただけない場合はキャンセルとなりますのでよろしくお願いします。」

なんと、品物引き渡し期間は指定の1日しかなく、それに間に合わなければアウトだそうです。う〜ん、タンカーだって荷受に3日間くらいは猶予をもらえるっていうのに。

するってーと、こちらが指定した引取日に行かなければ、品物は自動的にキャンセルできるってことか。

今回の予約は、清水の舞台から飛び降りるつもりで決断したのに、こんなに簡単にキャンセルできるというのは、飛び降りた後で途中の梁に引っ掛かって宙づりになっているようなもの。店から電話を受けた後、さらにそこから飛び降りるか、梁を伝って舞台に戻るか決断しなきゃいかんということですね。

生殺し状態じゃねぇか。


ところで、量販店で販売しているiPadは、3Gがついていないモデルであってもソフトバンクの取り扱いなんだそうです。携帯電話の契約はしないのに、身分証明書の提示を求められました。

2010/06/03

無題

最近、同じものを食べているのに昼飯代が妙に安いと思っていました。

今日、セブンイレブンの店内でポスターを見て理由がわかりました。

サンドイッチと野菜ジュースを一緒に買うと、野菜ジュースが50円引きというキャンペーン中だったんですね。

ほほぅ、そーだったのかぁとポスターを眺めていたら、大慌てで店員さんがやってきて、ポスターをべりべりっと剥がしていきました。

どうやら、キャンペーンが終わっていたのにポスターを剥がすのを忘れていたようです。

レジでお客さんが50円引きじゃないのかとクレームしたんでしょうね。

2010/06/02

結局、辞任か...

鳩山さん、辞任かぁ。

政権発足当初は、政権交代が行わることが真の民主主義といった声もあったけど、壮大な民主主義の実験だったなぁ。

自民党の負の面のみを論い、国民の耳に心地よく響く公約を掲げて絶大な支持を得たものの、なんともお寒い結果となりました。

ここから学べることは、1つの決断には必ず正の影響があり、負の影響があるということ。既存の負の面を正そうとすれば、そこは正になっても、別の場所に負の影響が及ぶ。

国民に金をばらまこうと思えば当然財源が必要になるわけで、無駄遣いを批判していた正当が史上最大額の予算を組んでしまうという愚の骨頂。

競争を促して効率化というけれど、日本はまだまだ公務員と建設業が多くの雇用を吸収している国。
予算削減と称して公務員削減、公共投資削減を行うなら、職にあぶれた失業者をどこで吸収するのか。

社民党も「県外移設は公約だから、それが守れないなら政権離脱」なんてかっこいいこと言ってるけど、与党となり入閣したことで公約を実現するために必要な影響力を及ぼし得る立場を得たにも関わらず、力不足で公約を実現できなかったので撤退します」ってことだよね。閣外に出てしまったら、公約実現のための影響力は一層弱まるのだから、政権離脱は何も生まず、「面子を保つ」というくだらない目的のためだよね。

私自身は特に支持政党というものは持っていませんが、こういう点では、自由民主党というのは正と負のバランスや利害関係者の調整をうまくこなしながら、そこそこの政権運営をしていたんだなぁと、民主党との対比により再認識されますなぁ。ただ、金権政治はいただけなかったけど。(その点は民主党も同じようなものか。)

総じて言えば、局所的処置にしか目が行かず、投与する薬物の副作用を含めた総合的評価のできる政権ではなかったってことですな。

国を良くするためには、網羅的視点で評価・決定できる政権が必要。だけど、そのような地道な活動を評価できる国民の目も必要。

2010/06/01

iPadを巡る冒険

最近嫁がcook padにはまっています。

cook padというのは料理のレシピが紹介されているホームページらしいのですが、そこで情報を仕入れて自家製パンを焼いたり、変わったおかずを作ったりと楽しそう。

しかし、嫁の不満はパソコンで調べたレシピを紙に書き写すのが面倒くさいこと。紙にプリントしたらいいじゃないかと言っているのですが、紙がもったいないやらインクがもったいないやら言っていますが、どうやらうまくプリントする自信がないらしい。うちのプリンターは無線LANで接続しているんですが、プリントサーバが古いため、トラブッた場合のトラブルシューティングが面倒くさいんです。

だったら、iPadを買って台所でcook padを見られるようにしてあげたら喜ぶんじゃないか。

ネットのニュースなんか見ているとiPadの在庫、結構あるみたいだし。

子供手当も入るしなぁ、父の日の「好きなものを買っていい権利」を放棄して嫁にiPadを買ってやるか。

横浜での仕事が早く終わったので、横浜からの乗り換え駅にあるヨ○バドシを2軒のぞいてみたのですが、いずれも予約分の取り扱いのみで、一見客は相手にしてません。ガックシ。いきなり買って帰って驚かせてやろうと思ったのに。

帰宅後、計画を家族に話してみたところ、

「本当はとうさんが欲しいんでしょ。とうさんは買う理由を探してるだけなのよ。」と嫁。

「うん、わかるわかる。買ったら俺たちも使っていいんでしょ」と長男。

えぇ、半分はその通りなんですけどね。

「でもとうさん、かあさんにiPad買ってあげても無駄だよ。かあさんが台所でレシピが見られるように俺のiPod
touchを貸してあげたんだけど、かあさん、使い方わからないんだよ。」と長男。

「なにぃ、あんな簡単なものを使えない奴がいるのか。それじゃ買ってもしょうがねぇなぁ。」と私。

「えっ? いやいや大丈夫、大丈夫」と嫁。

なんだよ、人のせいにばかりするけど、本当は自分も欲しいんじゃないか!