2010/01/29

週末の夜に思う

ちっぼけな目標にとりつかれ、他人が被る不利益に考えが及ばず、自分の任務を力ずくで遂行しようとする・・・

どうしてそんな人ばかりの世の中になってしまったんだろう。

マニフェストに細かいことを書き連ね、非調整型政治をしている某政権党の影響だろうか。

今日はこれだけ。

もう、疲れた・・・

2010/01/27

親より友達

昨日の悩める長男に引き続き、今日は次男の話です。

嫁の話によると、次男が同じクラスの女の子から次のような指摘を受けたそうです。

「最初はまじめすぎると思ったけど、最近はふざけ過ぎ!」

うんうん、親の私からみても当たってる。

根はまじめで、そこそこ根性もあるんですが、おふざけが過ぎるところも無きにしも非ず。

その言葉が効いたんでしょうか、昨夜は「まじめな本を読もうかなぁ」とつぶやいていたそうです。

まじめな本を読むことがまじめな行動に繋がるかどうかは別として、やはり親より友達に言われたことの方が効くんですね。

そうと思い立ったらすぐ行動するのがこいつの性格。

「明日は5時に起きて本を読む」との決意の下、昨夜はさっさと夕飯、入浴を済ませ、5時起きに備えて9時頃に寝てしまいました。

今朝はいつもの時間に居間に下りてきましたが、本人の弁によれば、5時に目覚ましで起き、ベッドの中で本を読んでいたそうです。

しかし、今朝は勢いで実行したものの、長くは続かないんだよなぁ、こいつの場合

2010/01/26

将来

長男が悩んでいます...っていうか焦っています。

テーマはとても重く、将来の仕事について。

私が高校生の頃は、「ギタープレイヤーになりたい」な〜んて、今にして思えば非現実的なことを考えながら毎日をノー天気に過ごしていたものですが、今は学校でも将来の道を考えて勉強するようになんてことを言われるようです。

文系と理系の分離も、私の頃は高校3年生からでしたが、長男の学校では1年生にして既に文理が分けられているとのこと。

将来が読めず不安が漂う世の中、今に生きる子供たちは大変ですねぇ。と、他人事のようなことも言ってられないんですが。

昨日は帰りに中学時代の塾の同級生に駅でばったり会い、そのまま将来の進路の話になり、そのノリで中学時代に通っていた塾に行き、塾長から進路と仕事についての話を聞いてきたそうです。しっかり塾の高校コースの勧誘も受けてきたようですが(笑)。

学校の先生とは違い、塾の先生は割と現実的な話をしてくれるとのことで、参考にはなったようですが、家に帰ってきてもまだ悩んでる。

ここは父親の出番です。

その1:誰でも大なり小なり不安を抱えて生きている。
その2:その不安は、解消のための努力という苦しみを乗り越えなければ解消されない。
その3:毎日2つの選択肢があるとすれば、10年後の選択肢は無数。今10年後を見越して最適な選択をすることはできない。
その4:前に進むに従って、選択肢の幅は狭まって行くことは事実だが、残った選択肢の中で最適な選択をしていくしかない。
その5:過去のいい加減だった選択を悔むことがないように、現時点で最適と思われる選択をするための努力をすべし。
その6:将来就きたいと思う仕事が今見つからないのであれば、今自分が勉強したいと思っている分野に進み、その結果現れてくる選択肢から最適なものを選べばよい。
その7:ついては、自分のことを真剣に考え、日々努力すべし。

なんだか、自分自身に対して言っているような...

2010/01/25

鳩山さんが...

週刊ダイヤモンドでTwitterが大々的に取り上げられ、その号の売り上げはものすごいらしいです。

私は立ち読みで済ませましたが、Twitterの可能性がいろいろと書かれていて面白そう。

すっかり感化された私、週末はTwitterをいじり倒してみました。

Twitterでは、「○○なう」いった刹那的な投稿が多いのですが、中には持論や見解を述べるような魅力的な人もいて、いろいろ眺めまわすと結構面白いものだということが分かりました。

面白そうな人や有名な人をフォローしていたら、すごいことが...。

鳩山首相にフォローされたよ〜。

これで私は鳩山さんと「フレンド」ってことですよ。ダイレクトメッセージも送れるって訳です。

しかし、鳩山さんが私の発言をフォローしているとなると、あまり悪口書けないな(って、どうせご本人は読んでないか...)。

ついでに、広瀬香美さんにもフォローされました。

こんなことをしていて日曜日の夜に気づいたこと。

あまり多くの人をフォローすると、発言が溜まってしまってとても読み切れない。

何事も自分のペースに合わせることが大事と反省した次第です。

2010/01/22

激しい出張 再び

また、激しい出張に行くことになりそうです。

あまりにすごくて自分でも笑ってしまいます。

第1日目
会社で仕事をした後、20時過ぎの飛行機で出発

第2日目
0時半頃に現地に到着し、昼間は現地で仕事

第3日目
1時半頃に現地を出発、6時頃に東京に到着
その後は会社で仕事

まるで大阪にでも飛ぶようなノリの海外出張、これってテレビのバラエティ番組の企画なんじゃないのか。

いやいや文句は言いますまい。

このご時世、仕事があるだけでもありがたいことです。

2010/01/21

記者会見

昨夜、歌手の広瀬香美さんがニューアルバム発売の記者会見をTwitter上でやるというので、ちょっと覗いてみました。

暫くタイムラインを追っていましたが、何が起きているのかよくわからず、ご本人の発言は殆ど見当たらないし、正直、なんだこりゃという感じでした。

昨夜は、あまりの高負荷に、Twitterのサーバーが落ちてしまったようですね。

Twitterの新たな使い方の実験としては面白いと思うのですが、欠点ばかりが見えてしまったような...。

彼女ほどの有名人がバーチャルな記者会見をすると言えば、とてつもない人数が参加することは目に見えているし、リアルな記者会見のように質問を統制するシステムがなく、誰でもいつでも発言できるので、質問や書き込みが殺到することもある程度予想がつくでしょう。

仮に、システムが正常に動いていたとしても、光の速さでやってくる質問全てにご本人が回答できるはずもなく、ある程度見えていた結果なのではないですかね。

普段、有名人と接触する機会のない一般人に、リアルタイムで有名人とネットを通じて接触するチャンスをあげるという意味では有意義かもしれませんが、きちんとした情報を得ることを目的とした場合、やはり無理があるんじゃないですかねぇ、Twitter上でやるというのは。

と、世の中の進歩についていけない保守的なおやじの感想でした。

2010/01/20

インク買えず

愛用しているボールペン(HI-TECH-C Coletoです)の赤インクが切れてしまったので、昨夜、家の最寄り駅にある本屋に寄りました。

そしたら、無いんですよ。

いや、ボールペンのインクがじゃなくて、文房具コーナーそのものが!

以前、文房具コーナーだった一角が綺麗に片づけられ、更地(建物の中の一角だから「更地」はおかしいか...)になっていました。

家の近くで数少ない貴重な文房具売り場だったのに、これは痛い。

さしずめ漫画コーナーにでもなるんですかねぇ...というのは我が家の長男の意見の受け売りです(恥)。

そんな訳でとっとと家に帰ろうかとも思ったんですが、行きがけの駄賃とばかりに立ち読みしてしまい、帰宅が遅くなってしまいました。

あーぁ、今日は帰りが早いから家で腹筋やろうと思ってたのに。

2010/01/19

CDへ走る

CDと言ってもCompact Discではありません。

数日前、仕事上の繋がりのある方から、新年のご挨拶に伺いたいとのご連絡をいただきました。

それでは昼食でもご一緒にいかがですかと申し上げたところ、結局は先方様にこちらがご招待いただくという成り行きになり、セッティングも先方様にしていただけることとなりました。

昨日、先方様が会社にお見えになり、会社の偉い人に挨拶を済ませ、「さてどこに行きますか」となったところで先方様の勘違いが発覚。

今日の昼食は当方の招待で場所のセッティングも当方が行うものと先方様は勘違いされていたようなのです。

会社の偉い人が行きつけの店を急遽アレンジしてくださり、先方様、会社の偉い人、私の3人で出かけました。

しかし、私の気持ちはハラハラドキドキ。

というのも、先方様のお招きと思っていたので、財布に現金があまり入っていなかったのです。

この流れからいって、昼食はこちらもちになるよなぁ...きっと。

会社の偉い人が選んだ店は、古く気楽な感じの店で、カードで支払えるような雰囲気ではありません。。

皆さんの注文が済んだところで、代金は私の所持金を超えることが明らかとなりました。

さぁ、どうしよう...

お客様もいるので、偉い人に立て替えてもらうという訳にはいかないだろうなぁ...

そこで、注文した料理を待っている間に、「事務連絡」と称して中座し、コンビニへ猛ダッシュ。

幸い、数百メートル先にコンビニを発見。

無事に現金をおろして戻り、支払いも事なきを得ました。

迷惑な勘違いですが、立場上、苦情も言えないし、参りました。

しかし、本当に幸運だったのは、私のお小遣い口座に預金残高があったことです。

残高が1万円以下ということも多いこの口座、今回も残高がなかったらと思うとぞっとします。

2010/01/18

新しいラジオ、買いました

終身のお供のラジオが壊れてしまいましたので、後継機を検討すべく、食材の買い物のついでに、嫁と電器屋に行ってみました。

よさそうなものはいろいろありますが、今まで使っていたやつに較べたら格段に高い!

ネットで調べたら、壊れた機種もコストパフォーマンスという点で評判はいいみたいなんです。

アマゾンで買い直せば2,000円程度で買えます。

しかしまた壊れるかも...。

いや、あれは初期不良だったに違いない...。

悩んだ挙句、結局結論が出ず、暫く考えることにして店を出ました。


帰宅後、ラジオを求めてインターネットサイトを物色していると、「ラジオはやっぱりソニーだな」という気がしてきました(特に根拠はないけど)。

アマゾンやら、価格.comやらのレビューを眺め倒した結果、こいつに決めました。

SONY ICF-M770V

問題はお値段です。

アマゾンで買うと8,600円強。

他に安いところはないかと探し回っていると、上新電機のサイトで期間限定で8,200円ポッキリで出ています。

これだ...。

リアル店舗とバーチャル店舗で販売価格が違うのは知っていますが、ダメ元で交渉すべく、近くの上新電機のリアル店舗に走りました。

しかし、取り扱いなし...。

すぐに再起して、近くのコジマ電機にダッシュ。

ありました(やったー)。

しかしお値段は8,960円とかなりお高め。

早速店員さんを呼び、交渉を開始しました。

「もうちょっと値段なんとかなりませんかねー。上新電機のサイトで8,200円で売ってるんですよ。同じ値段にしてくれるなら今すぐ買いますけど...。」

「上新さんで8,200円ですかぁ...。少々お待ちください。」

と店員さんは渋い顔でレジに戻って行きました。

暫くして、「わかりました。ポイントなし、クーポン券を使わないという条件であれば8,200円にします!」

と交渉成立。

家に帰って家族に話すと、長男から

「すげぇ、値切って買ってきたのかぁ」

と、とても尊敬されました。

昔は、電化製品なんて値切って買うのが当たり前だったのにね。


しかし、高いラジオはいいですよ。

音に品があるというのでしょうか、耳に心地よい音がします。受信状態も安定してるし。

これを聴くと、いままでのラジオがいかに耳障りで下品な音だったかというのがよくわかりました。

同じ機種の買い直しにしなくてよかった...。

2010/01/17

ラジオ壊れた

1月4日に購入した2,480円のラジオ。

スリープタイマー付きで、就寝のお供にすご~く便利だったのに...

壊れました。

買ってからたった2週間で...。

しかも、ラジオの電源は入らないのですが、パネルのバックライトは点灯するという非常に微妙な壊れ方。

昭和生まれの男の正しい生き方として、壊れたのならと、とりあえず本体を開けてみました。

しかし、こちらはからっきしの素人、ラジオの基盤なんか見ても、何がどうなっているのやらさっぱり。

断線しているのかどうかすらわかりません。

あ~ぁ、まさかこんなに早く壊れるとは思わないので、パッケージに印刷してあった保証書は、既に捨ててしまいました。

修理なんかしたら、本体価格を上回りそうだし、買い換えるしかないか...。

もう、むかつくから機種名さらしたろかぁ。

ELPA ER-21T...言っちゃったよ(あーぁ)。

2010/01/15

やっと週末

やっと週末ですなぁ。

先週も今週も4日しか働いていないので、今年初の5日営業となる来週が来るのが怖い...

なーんて、見えない先の不安に怯えているから、楽しい週末が送れないんですよね。

バレーボールの高橋みゆき選手が言ってました。

「なぜ、まだ起きていないことをみんな怯えるのか」

確かにその通り。

来週は来週の風が吹くということで、今を楽しく生きましょう(笑)。

しかし、週末に向けてto-do listのアイテムをこつこつと片付けてきたのに、今日、新たなアイテムが大量に流入し、ガックシ。

まぁ、人間、人に当てにされなくなり、やることがなくなったら終わりです。

みんながまだ当てにしてくれている証拠だと思って、またこつこつとやりますか(笑)。

2010/01/14

霜焼けのようなもの

今シーズンもまたこいつがやってきました。

霜焼け...のようなもの。

霜焼けってものがどんなものなのかも知らずに育った私ですが、数年前に初めて霜焼けのようなものが指にでき、それ以来毎年できるようになってしまいました。

春になるとうそのようになくなってしまうので、そんなものの存在はすっかり忘れていたのですが、数日前に指に痒みを覚え、触ってみると、あのコリコリと鬱血した感じが...。

また、この冬の間中、この痒みと付き合っていかなければならないのか orz

不思議なことに毎年必ず同じ場所にできるんですよねぇ。小指と薬指それぞれの第一関節と第二関節の間。

暖かい部屋に入ったりすると、それはもう、痒くて痒くてたまりません。

前にインターネットで調べたところでは、有効な治療法はなし。やるとすれば、水とお湯に交互に浸すくらいとのこと。

歳をとって身体の血やリンパの巡りが悪くなったってことですかね。

これとは対照的に、おとなになってできなくなったもの。

それは、ささくれ。

子供の頃、冬は手の爪の下がささくれだらけで、水に浸けると染みて辛かったものですが、いつの頃からか、ささくれは全くできなくなりました。

インターネットで検索したら、ささくれの原因は水分、油分、ビタミンなどの栄養不足とのことでした。

子供の頃は、貧乏だったってことか orz

2010/01/13

ローラーゲーム

先日、Twitterの書き込みを読んでいたら、懐かしいものに巡り合いました。

それは、ローラーゲーム!

ローラーゲームって覚えてますかねぇ。

バンクのつけられた周回コースをローラースケートでぐるぐる回るあれです。

子供の頃はテレビ中継もされていて、実況は今は亡き土居まさるさん。

毎週、手に汗握って、テレビにかじりついて見てたなぁ。

東京ボンバーズとか、なつかし〜!

この競技をローラーゲームと呼ぶのは日本だけのようで、他の国ではローラーダービーと呼んでいるようですね。

たしか、ヘルメットをかぶった人が相手チームを全員抜けば勝ちというルールだったと思うので、確かにダービーか...。

そのTwitterの書き込みによれば、とあるお方がローラーダービーのチームにスカウトされたそうです。

そのチームの名前がイカしてます。

なんと、"Rollergirls"。

そのお方、生まれながらのスケーターだそうですが、競技が攻撃的すぎて、加入はちょっと...という感じでした。

それを読んだ他の参加者が、「やれ」だの「審判になったらどうだ」だの、チャチャを入れてくるのがまた面白い。

自分ネタがないので、Twitterネタでした(爆)。

2010/01/12

積読本

あっという間に終わってしまうだろうと思っていた三連休

以外と長かった...やることなくて(泣)。

先週金曜日の飲み会、土曜日の新年会と、寝坊する原因続きで、土曜日も日曜日も走れませんでした。

月曜日は絶対走るぞと着替えて家を出たものの、iPod nanoに装着するNike+用のアタッチメントをつけ忘れていることに気付きました。

あ〜ぁ、これじゃ走行距離を測れないじゃん。

距離が測れないとなると走る気も失せ、ウォーキングに切り替えました。

しかし、素晴らしいウォーキングだったのでしょう、今日はお尻が筋肉痛です(照)。


家に籠ることにも飽きた昨日、ブックオフに行ってきました。

CDコーナーには特に見るべきものはなく、本コーナーを漁っていると

「おぉ、これはこの夏に買おうかどうか迷った末に買わなかった本じゃん!」

お値段105円ということで、迷わずお買い上げ。

更に、英語の単語帳を定価のおよそ半額の1,000円で買ってきました。

何で今更単語帳? 受験生か!

最近、単語力のなさを感じるのですよ。

その不安を拭い去るためには、いやでも勉強するしかないっす(泣)。

単語帳を見た長男には「よくやるねぇ」と褒められました。

しかし、読みかけの本がまだあるし、電車ではiPodを聴くことにしているし、英単語の暗記なんていつやればいいんだろう?

また、積読本の仲間入りをしてしまうのか?!

いやいや、今朝5時半に起きて、2ページくらい目を通しました。

明日も続くか...わかりません(爆)。

2010/01/10

早い帰宅

やはり二日酔い状態で宴会に行くものではありません。

みんながぐいぐい飲む中、私は独りちびちびペース。

それはそれぞれ自分のペースでということでいいんですが、二日酔いなので今ひとつ爆発的なパワーが出ません。

いつもなら、散々遊んで朝方ラーメンを食べて帰宅というのがこの会の慣わしなんですが、昨夜は早くも10時前に解散。あり得ないっ!

私は助かりましたが、他のメンバーは物足りなかっただろうなぁ。

和を乱すとのことで、次回はお声が掛からないかも知れません(泣)。

2010/01/09

連チャン

昨夜は取引先の方から急に飲み会に誘っていただき、新年会のような、打ち上げのような会に行ってきました。

帰りは電車で寝過ごして終点まで行ってしまい、タクシーで帰宅という痛い結果に(泣)。

昨夜の二日酔いが癒えてないのに、今、地元の友達との新年会に向かっています(泣)。

昨日の会合も付き合い上断れないし、今日の会合も前からの約束だし。

もうこれ以上飲めません。

2010/01/08

今日から新学期

5日の仕事始めから4日経ち、やっと金曜日になりました。

なんか知らないけど、この4日間の長かったことといったらもう...。

しかし、今日を乗り切れば3連休が待っています。

とても長く感じられた4日間の3/4に相当する時間だけ休めると思うとワクワクしますが、そうは問屋がおろさないんですよね。

仕事の1日は長く感じられても、休みの1日はあっという間。

月曜の晩には、「あ〜あ、明日は仕事かぁ」と未達成感にさいなまれていることでしょう。

しかし、サザエさん症候群なしでサザエさんを見るのがちょっぴり楽しみです。


さて、今日から新学期。

冬休みの間、夜更かし、朝寝坊三昧だった長男、次男、今朝はそれぞれいつもの時間に起きてきました、というか起こされました。

あれだけダラダラ過ごした後に規律正しい生活に戻るのは厳しいことでしょう。

しかし、密かに一番きつい思いをしているのは嫁かも知れません。

朝遅い時間に作り置きのおせち料理を食べていた生活から、6時過ぎに家を出る長男の朝食、弁当を作る生活へ逆戻り。

睡眠も不足しがちでしょう。

昼寝で補っているのかも知れませんが(笑)。

2010/01/07

タイムラインが大変なことに・・

今朝、出勤前にiPodでTwitterを見てみたら、タイムラインが大変なことに...

未読が100以上ある(泣)。

毎週水曜日の夜9時に歌手の広瀬香美さんと毎日新聞の勉強会が開かれているようで、たまたま両者をフォローしていた私のタイムラインは質問、回答、コメントで埋め尽くされたのでした。

忙しい朝から読む暇があるはずもなく、「全て既読にする」をタッチして、スイッチを切りました。

しかし、ヘビーユーザーによるTwitterへの投稿はすごいものですねぇ。

私の場合は、鳩山さんと同様に、1日1つぶやきを目標にしています。

時に無言で1日終わることもありますが。

鳩山さんといえば...

オバマ大統領も、鳩山さん同様、Twitterユーザーですが、書く内容に随分違いがあります。

オバマ大統領は自分の演説を紹介したり、政策の意義を書いたりと、「自分を応援して欲しい」というメッセージが込められているように感じます。

一方の鳩山さんは、今のところ雑記的なつぶやきのみ。

やはり、国民に選ばれた大統領と政治家に選ばれた総理大臣では、国民という集団に対して持つ意識が異なるということなんですかねぇ。

以上、「Twitterから読む国家思想の相違」でした。

2010/01/06

ネタ切れ

ネタがないと、ついつい政治ネタになってしまいますが...。

いよいよ辞任ですか。

体調が悪いと言っている人を引き留めるのもどうかと思いますが、フレッシュな内閣の中では重しのような役割を負っているのでしょうから、痛いんじゃないですかね、これは。

正に予算案の審議が始まるこのタイミングで、それはないよなぁというのが彼の本音でしょうなぁ。

内閣も党もお金に絡む問題を抱えているし、次の国会はどうなるんでしょう。

この綻びが大きな動きに繋がるのか...。

しかし、あの人が背後にいると、いつも同じような問題が起きるような気がします。

いっそのことあの人を表舞台に出したらいいんじゃないですかね。

2010/01/05

都会の中学生

世間の多くの皆さんからは1日遅れて、今日が仕事始めです。

毎年思うことですが、正月明けの感じが年々薄れてきますねぇ。

以前だったら、仕事始めは挨拶回り等々で実質的仕事はなしという感じでしたが、今年は大みそかに来たメールの件もあり、朝から全力疾走です(はぁ)。

昼時に今年最初のサンドイッチを買いに行った時に珍しい人たちを見かけました。

私の会社は都心にありますので、昼時に通りを歩いている人の90%以上はサラリーマンやOLの皆さんですが、その人混みをかき分けて、泥のだらけの野球のユニフォームを着た中学生くらいの2人組がランニングをしていました。

たまに、ランニングウェアを着た大人が走っているのは見かけますが、これは近くのオフィスに勤めている人でしょう。

このあたりで中学生を見かけるとは珍しい。

近くに学校なんかないのに、どこから来てどこへ行くんでしょう。

冬休みだし、「東京湾まで往復してこい!」みたいな課題をコーチから与えられたんですかね。

2010/01/04

クラッシュの恐怖

今年の初走り、行ってきましたよ~!

たった7kmだけど(照)。


最近悩んでいることがあるんですよねぇ。

それは、仕事で使うPCのバックアップ問題。

以前は、会社のサーバーに何でもかんでも保存していたのでこんな悩みはなかったのですが、最近は自分しか使わないファイルの作成量が増えた上に、サーバーが貧弱になってしまったため、PCのハードディスクに保存しているファイルが増えてしまいました。

「ハードディスクがクラッシュしたら...」と思うと夜も寝られません(泣)。

とりあえず、毎週末、USBメモリにバックアップはとるようにしているのですが、USBメモリにも寿命があります。その寿命が尽き、しかも寿命がつきていることに気付かなかったら...(恐)。

MicrosoftやGoogleのストレージが使えればいいんですが、いくらなんでも会社のファイルを無料のストレージに預けるわけにもいきません。

こういうストレージのファイルって、結構洩れたりするみたいだし。

じゃぁ、外付けハードディスクを買うかーという訳で、昨日、秋葉原に子供らを連れて行ってきました。

まずは次男のお目当てのカード屋に行き、デュエルマスターズのカードを購入。

次は、長男へのクリスマスプレゼントとして(今頃かいっ!)、Ultimate Ears 3というイヤフォンを購入。

更に、私の就寝のお供としてスリープタイマー付ラジオを購入。

ラジオって意外と高いんですよね。そんな中でも、スリープタイマー付き、しかも3バンド対応で2,480円の品物を見つけて即決です。

そして、USB接続のハードディスクを見に行ったわけですが、やたら容量がでかくて値段も高い...。320GBもいらないんだよなぁ。

出張時のファイルの持ち出しなどを考えると、外付けハードディスクを導入したからといって、USBメモリへのバックアップの手間から解放されるわけじゃないし。

そう考えると、急に買う気が失せて来ました(手持ちのお金も尽きてきました)。

もう一度よく考えるかと買わずに帰って来たものの、一夜明けると、今日にもPCのハードディスクがクラッシュするのではと、やっぱり不安。

これからPC DEPOTに買いに行ってこようかなぁ。

2010/01/03

鳩のつぶやき

鳩山首相も、オバマ大統領に倣ったのか、Twitterを始められたようです。

「鳩のつぶやき」となると、正にtwitterですな。

しかし、オバマ大統領の二の舞となることを恐れてか、本人が書いたメールをスタッフが投稿していると表明されています。

最近、政治家の言葉が軽くなったと言われますが、確かにそんな感じしますよね。

Twitterだったら、都合の悪い発言は自分で消去できるし...(最近、事業仕分けで名を上げた民主党の女性議員が、Twitterでの法に触れる可能性のある発言を削除されたようですね)。

お考えの表明は、新聞やテレビなど、伝統的なメディアを使ってほしいものです。

因みに首相のつぶやきは、こちらで見られます。

http://twitter.com/hatoyamayukio

2010/01/02

このままでは...

危険です。

身体を動かさないのに、ご馳走の前に座る機会が増えているので、このままでは...。

昨日は実家で昼・夜とたらふく食べ、今日は今日で嫁の実家で大ご馳走で歓待を受けることは目に見えています。

嫁の実家の庭で縄跳びでもするか(笑)。

2010/01/01

テクノロジーの弊害

あけましておめでとうございます。

今年もどうでもいいことを、ぼちぼちと書いていきますよ~!

さて、今日のお題は、2009年と2010年の狭間に私は何をしていたか。

悲しいことに、仕事のメール書いてました(泣)。

毎年どおり、テレビで紅白を見て、「あぁ、今年も終わりだなぁ」と感慨にふけっていた時、何気なく携帯のメールをチェックしたら、休暇中は転送をかけている会社のメールアカウントにメールが入っていました。

仕事関係のアメリカ人から柔らかい苦情のメールです。

せっかちな私は、おぉ、これは急いで処理しなければいかんと、返事のメールを書き出したのですが、「何で俺はこんなときに仕事をしているのだ」と疑問を持ちながらやっているので、なかなか良い文章がかけず、結構時間がかかってしまいました。

思えば、元のメールは1週間前に出しているのに、何で今頃返事が来るのか。

多分、アメリカ人の多くはクリスマス頃に休暇をとるので、彼もクリスマス休暇をとってバカンスに出かけ、年明けの出勤に備えて昨日あたり家に帰ってきた、そしてメールのチェックをして私のメールに気がついたというのが大方のところでしょう。

ファックスが最速の伝達手段であった時代なら、会社に出勤するまでファックスに気付かないので、返事は休暇が明けてからということになったのでしょうが、今は会社のメールも家で見られる時代、メールが来たらすぐにアクションを起こさないといけない気持ちにさせられてしまいます。

テクノロジーの進化は人間の身体と心を追い込みますなぁ(笑)。

さらに、向こうは朝でもこっちは夜中だよ(泣)。

考えてみれば、向こうもこっちのメールを1週間くらいほかしていたんだから、私も休暇が明けるまで彼のメールをほかしておいてもよかったんだよなぁ...。

いやいや、時間が経過して追い込まれるのはこちらなので、ほかしておく訳にはいきません(泣)。

という訳で、今年もよろしくお願いします。