2008/04/03

さいたま市は?

みなさんはこんなことは常識的としてご存知なのかも知れませんが、私はこの間クイズ番組で初めて知りました。

なぜ県名と県庁所在地名が一致する県としない県があるのか。

答えは、明治維新の時に官軍側についたか幕府側についたかがわかるように、官軍側についた県は県名と県庁所在地名が同じ、幕府側についた県は県名と県庁所在地名が違うという区別がされているそうです。

関東6県で、県名と県庁所在地名が同じなのは千葉県だけ。江戸に近いので、なかなか幕府は裏切れないってことだったのでしょうか。

私が住んでる埼玉県。県庁所在地は、市町村合併により浦和市からさいたま市に名前が変わりました。音は県名と同じですが文字が違うので、県名と同じとは言えないのでしょう。明治維新から140年経った今でも、その懲罰的命名方式が生きていて、埼玉市にはできなかったってこと? 歴史は恐ろしい・・・

0 件のコメント: